「あすどあ」「mdt-Vivid-」制作中止と再公開開始予定のお知らせ
- 泉樺
- 5月1日
- 読了時間: 4分

こんにちは、銀灯です。
ブログをご覧くださり有難うございます。
今回の記事は表題の通り、「あす、その扉あけます。」と「メランコリック・ドリィムタワー-Vivid-」の制作中止、そしてドリィムシリーズ二作の再公開開始予定日のお知らせとなります。
長い記事となってしまいますが、お目通し頂けますと幸いです。
まずは、制作予定としておりました上記二作の制作を応援、待って下さっていた皆様、ご期待にお応えできない結果となり申し訳ございません。
「あすどあ」に関しましては完全に製作を終了と致しますが、「ドリィムシリーズ」の二作に関しましては【Vividの制作を中止とするだけで、作品の公開自体は旧作のまま行う】予定となっております。
再公開予定日は【2025年5月29日】を予定しております。
また、再公開以降は永続販売となります。
各作品の販売価格は
・メランコリック・ドリィムタワー/¥500
・パラレルワールドインザドリィム/¥1,500(金額の理由に関しては後述)
となります。
■メランコリック・ドリィムタワーの再販についての注意点
メランコリック・ドリィムタワー再販にあたって、内容にいくつか変更が加わります。
変更点は以下の通りです。
OP曲をボーカル無しに変更
こちらに関しては、当時OPを歌唱してくださった方と、現在完全に連絡が途絶えているためです。それに伴い、BOOTHでフリー公開しているサウンドトラックのボーカルありのトラックの公開も終了する予定です。
冒頭注意書きの追加・セーブスロット数の強化
冒頭の注意書きは、公開時と現在の時世の違いを考慮しての事です。
15歳以上推奨の制限を設けるかも検討いたしましたが、全年齢のままとさせて頂きます。
セーブスロットの強化はパラドリと同様100個に変更予定です。
それ以外の追加要素はありませんので、すでにご購入・プレイして下さっている皆様には合わせて何かを追加していただく必要はございません。
■パラレルワールド・インザドリィムの再販についての注意点
内容への大きな変更はありませんが、販売価格を当初の「¥1000」ではなく「¥1,500」とさせて頂きます。
これは一時的な金額設定ではなく、今後の値段設定となります。
理由といたしましては「CG追加パッチの内容を統合した形で再販するため」です。
ですので、現在公開中のCG追加パッチは、重複購入を避けるため再販に伴い公開終了となります。
この点、ご注意頂けますと幸いです。
再販に伴う注意点は以上となります。
変更に変更を重ねるような形になり、作品を今でも応援してくださっている方々、追って下さる方々にはご迷惑をおかけして申し訳ございません。
重要なお知らせに関しては上記の通りとなります。
以下は、簡潔ではありますが制作中止を判断した理由に関しての説明となります。
一番の理由は「製作にかかる期間・コストとの兼ね合い」です。
Vividに必要な制作期間は、おそらく最低でも1年ほどは要する見込みで、そこから更にあすどあの制作となると、直近の制作物であるトリトラ・コリコリにかかった時間から見ても4,5年は要する計算になります。
あすどあに関しては、企画の立ち上げが2016年です。
当時と現在ではサブカルコンテンツを取り巻く環境が大きく変化しており、私の活動形態の変化も併せて、長期的な時間を使っての制作は難しいと判断いたしました。
Vividを理想の形で完成させる為にかかるコストに関しても、トリトラ・コリコリで様子を見ながら考えていたのですが、現在の当サークル規模では十分なコストで製作するのは少々難しいと考えております。
当初OPの追加などを予定していた部分に関しては、再販後にできそうなタイミングがあれば追加するなどの対応も選択肢の一つだと考えているので、まずは従来のまま再販という形を取らせて頂くことにいたしました。
直近のトリトラ・コリコリ以外での今後の展開にご期待くださっていた方もいると思うので、その点のご期待に沿えない結果になってしまったことは、重ねてになりますが申し訳なく思います。
細かく話せば理由は他にも様々あるのですが、大きな理由といたしましては上記に書いたものとなります。
一点、この記事を公開する前にドリィムシリーズに関してのお問い合わせを頂いたのですが、
今回の事はコリコリの制作中から検討していたことでお問い合わせ内容は特に影響していないので、もし自分の問い合わせが再公開を急かすようなことをしてしまった、と思われてしまっていたら、そんなことはないのでお気になさらないで頂ければと思います。
今後の新しい作品公開に関してですが、完全な新作を出すこと自体はしていくと思いますので、よろしければまた告知などした際には軽くでも目に止めていただけると嬉しいです。
吉里吉里エンジンでの製作はドリィムシリーズが最後になるかな、と思います。
Comentarios